日本語/English
ハラスメント相談所をご利用中のみなさま、ご利用を検討されているみなさまへ
現在、ハラスメント相談所では以下の相談体制となっております。
- ハラスメント相談所の本郷相談室は月ー金、駒場・柏相談室は月・水・金で
開室しています。
ご相談を検討されている方は、まずは「相談される方へ」をお読みいただいた上で
お申し込みください。
相談は完全予約制です。予約なしの来所はお控えください。
お問い合わせ・ご予約は「オンラインフォーム」からお願いします。 - 相談の形態はZoomによるオンライン相談、対面、電話、メールにて行っております。
匿名でのご相談を希望される場合には、電話相談またはメール相談をご利用ください。
対面およびZoomによる面談は匿名ではご利用できません。
現在、ハラスメント相談所では多くのお申し込み・お問い合わせをいただいております。
いただいたご連絡は順次お返事していますが、お待ちいただく場合もあります。
面談予約日程もお申し込みの直近にはお取りできない場合がありますので、
あらかじめ余裕を持った日程でお申し込みをいただきますよう、お願いします。
オンラインフォームはこちら
今後も相談体制の変更があった場合には、当サイトにアップデートいたします。
本学構成員のみなさまへ
ハラスメントの防止はまず自分自身のケアを始めることから、です。
以下の「予防のヒント」を参考に少しでも安心・安全と思える環境になるよう、工夫してみましょう。
今後も相談体制の変更があった場合には、当サイトにアップデートいたします。
本学構成員のみなさまへ
ハラスメントの防止はまず自分自身のケアを始めることから、です。
以下の「予防のヒント」を参考に少しでも安心・安全と思える環境になるよう、工夫してみましょう。
【求人情報】専門相談員募集のお知らせ(1/31必着)
東京大学ハラスメント相談所では専門相談員を募集します。詳細は募集要項(PDF)をご確認ください。
募集人数: | 特任専門職員(特定有期雇用教職員) 2名 |
契約期間: | 令和7年4月1日~令和8年3月31日 |
更新の有無: | 更新する場合があり得る。更新する場合、1年ごとに行う。 更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、 勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。 |
勤務場所: | 主に本郷キャンパス相談室(文京区本郷7-3-1) ※ 週に1、2回程度、駒場キャンパス(目黒区駒場7-3-1)もしくは 柏キャンパス(柏市柏の葉5-1-5)での勤務あり。 変更の範囲:原則同一部局内 |
試用期間: | 採用された日から14日間 |
業務内容: | ①ハラスメント及びこれに類する人格権侵害に関する相談・心理カウンセリング ②ハラスメント事案に対するコンサルテーション ③ハラスメント防止研修会講師 ④相談所における事務手続き全般 ※ 受付対応、ウェブサイト更新、各種印刷物等校正・発送作業、物品調達・経理処理等も含む 変更の範囲:配置換及び兼務を命じることがある。 |
就業形態: | 週5日(月曜日~金曜日) 1日7時間45分(9:00~17:30 ※12:00~12:45休憩) |
休日: | 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
休暇: | 年次有給休暇、特別休暇等 |
賃金等: | 東京大学年俸制給与の適用に関する規則の定めによる。 ※ 俸給(月額30万円~40万円(経験に応じ決定))、 通勤手当(要件を満たした場合支給、原則55,000円/月まで)、超過勤務手当等 |
加入保険: | 文部科学省共済組合(短期給付・長期給付)、雇用保険、労災保険に加入 |
応募資格: | ① カウンセリングもしくは相談業務の実務経験が概ね3年以上あり、 次のいずれかの資格を有している者。 (1)臨床心理士 (2)公認心理師 (3)精神保健福祉士 ※外国の資格の場合には、資格詳細がわかる資料を別途提出のこと。 ② 「業務内容」について日本語に加え、英語もしくは中国語による遂行が可能な方を歓迎します。 英語もしくは中国語による臨床業務経験があれば、提出書類①もしくは②にその旨を明記すること。 |
提出書類: | ① 東京大学統一履歴書(以下のURLからダウンロードし作成すること。) https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html ② 職務経験及び応募にあたっての抱負(3,000字以内、形式自由) ※「職務経験」は履歴書に記載した各職歴において、従事した職務内容や臨床経験の詳細を書くこと。 |
提出方法: | 上記提出書類の電子ファイルを、以下のURLにアップロードの上、下記担当までメールにてご一報ください。 【提出先フォルダ】 東京大学ハラスメント相談所相談員公募書類提出先(リンク) https://univtokyo-my.sharepoint.com/:f:/g/personal/0260686931_utac_u-tokyo_ac_jp/EokQFT7uCKxFj9riuxzS6e8Bj0PTgdrZtCgMK7yeFSrBLw |
応募締切: | 令和7年1月31日(金)必着 |
選考方法: | 書類選考後、合格者に対し面接選考を行う。 |
採否の決定: | 個別に連絡する。 |
問い合わせ先: | 東京大学人事部労務・勤務環境課 担当:大塚 E-mail:jinji.kankyo.adm<at>gs.mail.u-tokyo.ac.jp ※ <at>を@に変換すること ※ハラスメント相談所にお問い合わせいただいてもお答えできませんのでご注意ください。 |
募集者名称: | 国立大学法人東京大学 |
受動喫煙防止措置の状況: | 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり) |
その他: | ・応募書類は本応募の用途に限り使用し、個人情報は正当な理由なく第三者への 開示、譲渡および貸与することはいたしません。 ・選考にかかる旅費等は支給いたしません。 ・本学は、「男女共同参画加速のための宣言」に基づき女性の応募を歓迎します。 ・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政府等から金銭その他の 重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定の技術の共有が制限され、結果として本学教 職員としての職務の達成が困難となる可能性があります。このような場合、当該契約・利益については、 職務に必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。 |
お知らせ
日付 | カテゴリ | 記事 |
---|---|---|
2025/02/21new!! | 休室・閉室情報 | 全相談室 2月21日(金) 午後閉室のお知らせ |
2025/01/24new!! | 休室・閉室情報 | 全相談室 1月24日(金) 午後閉室のお知らせ |
2024/12/26 | その他のお知らせ | 【求人情報】専門相談員募集のお知らせ(1/31必着) |
2024/12/24 | 休室・閉室情報 | 駒場相談室 12月25日(水) 16時閉室のお知らせ |
2024/12/23 | 休室・閉室情報 | 12/27(金)~1/8(木) 年末年始休室のお知らせ |
2023/03/23 | その他のお知らせ | 相談件数の公表について |