日本語 English larger default smaller
                                               日本語/English

To all current clients and those who are considering counseling at the HCC



The Harassment Counseling Center (HCC) is currently conducting the 
following business operations:


 The Harassment Counseling Center's business hours are as follows: 
  ・ Hongo Counseling Room: Open from Monday through Friday 
  ・ Komaba and Kashiwa Counseling Rooms: Open on Mondays, Wednesdays, and
          Fridays   
 If you are considering consulting with us, please first read "For those seeking
    consultation
" before scheduling an appointment.
 Counseling/consultation sessions are by appointment ONLY. Please refrain from walking in. 
 For all appointments and inquiries, please contact us via the online form on our website.
 Counseling/consultation session(s) can be conducted online via Zoom, face-to-face,
    by phone, or by email. 
 If you wish to remain anonymous in your counseling/consultation sessions, please use
    telephone or email correspondence as your session modality. Please note that face-to-face
    and Zoom sessions cannot be conducted anonymously. 

 The Harassment Counseling Center is currently receiving a large number of appointment
    requests and inquiries. We will respond to your inquiries in the order they are received. 
    Thank you for your patience and understanding.
 Please note that we may not be able to guarantee an immediate session appointment close
    to the date of your initial contact/appointment request. Please make sure to request an
    appointment with plenty of time in advance.


Should there be any changes in our operations, counseling systems and/or related
duties in the future, we will update the information on this website.

Thank you for your cooperation!



To all UTokyo members

The first step of harassment prevention starts from taking good care of
yourself- mentally, physically and spiritually. Using the points below as your
reference, try to be proactive in creating a safer and more secure environment
as best you can. It is our sincere hope that we remain vigilant, support one another and protect our daily lives by taking good care of ourselves.

 

【求人情報】専門相談員募集(常勤職)のお知らせ(8/23必着)

東京大学ハラスメント相談所では専門相談員(常勤職)を募集します。
詳細は
募集要項(PDF)ご確認ください。
募集人数: 特任専門職員(特定有期雇用教職員) 1名
契約期間: 令和6年11月1日~令和7年3月31日
更新の有無: 更新する場合があり得る。更新する場合、1年ごとに行う。
更新は、予算の状況、従事している業務の進捗状況、契約期間満了時の業務量、
勤務成績、勤務態度、健康状況等を考慮のうえ判断する。
試用期間: 採用された日から14日間
勤務場所: 主に本郷キャンパス相談室(文京区本郷7-3-1)での勤務
※週に1、2回程度、駒場キャンパス相談室(目黒区駒場3-8-1)
  または柏キャンパス相談室(柏市柏の葉5-1-5)での勤務あり。
変更の範囲:原則同一部局内
業務内容: ① ハラスメント及びこれに類する人格権侵害に関する相談
② ハラスメント防止研修会講師
③ 相談所における事務手続き全般
  ※受付対応、ウェブサイト更新、各種印刷物等校正・発送作業、物品調達・経理処理等も含む
変更の範囲:配置換及び兼務を命じることがある。
就業形態: 週5日(月曜日~金曜日)
1日7時間45分(9:00~17:30 ※12:00~12:45休憩)
※ 時間外労働を命じることがある。
休日: 土・日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
休暇: 年次有給休暇、特別休暇等
賃金等: 東京大学年俸制給与の適用に関する規則の定めによる。
※俸給(月額30万円以上(経験等に応じ決定)、
  通勤手当(要件を満たした場合支給、原則55,000円/月まで)、超過勤務手当等
社会保険等: 法令に定めるところにより、文部科学省共済組合、雇用保険に加入
応募資格: 相談業務の実務経験があり、次のいずれかの資格を有している者。
(1) 臨床心理士  (2) 公認心理師  (3) 精神保健福祉士 (4)社会保険労務士
※英語もしくは中国語による業務遂行が可能な方を歓迎します。
  提出書類①もしくは②にその旨を明記すること。
提出書類: ① 履歴書(任意様式)
なお、本学様式を使用することも可。その場合は、以下のURLからダウンロードし作成すること。

https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/about/jobs/r01.html
② 職務経験及び応募にあたっての抱負(3,000字以内、形式自由)
  ※「職務経験」として履歴書に記載した各職歴に応じ、
       従事した職務内容や臨床経験の詳細を記載すること。
提出方法: 上記書類の電子ファイルを以下のURLにアップロードの上、下記担当までメールにてご一報ください。
【提出先フォルダ】
 東京大学ハラスメント相談所相談員公募書類提出先
応募締切: 令和6年8月23日(金) 必着
選考方法: 書類選考後、合格者に対し面接選考を行う。
採否の決定: 個別に連絡する。
問い合わせ先: 東京大学人事部労務・勤務環境課  担当:大塚
E-mail:jinji.kankyo.adm<at>gs.mail.u-tokyo.ac.jp
※<at>を@に変換すること
※ハラスメント相談所にお問い合わせいただいてもお答えできませんのでご注意ください。
募集者名称: 国立大学法人東京大学
受動喫煙防止措置の状況: 敷地内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
その他: ・応募書類は返却しませんので、ご承知ください。(本応募の用途に限り使用し、
 個人情報は正当な理由なく第三者への開示、譲渡および貸与することはいたしません。)
・選考にかかる旅費等は支給いたしません。
・本学は、「男女共同参画加速のための宣言」に基づき女性の応募を歓迎します。
・採用時点で、外国法人、外国政府等と個人として契約している場合や、外国政
 府等から金銭その他の重大な利益を得ている場合、外為法の定めにより、一定
 の技術の共有が制限され、結果として本学教職員としての職務の達成が困難と
 なる可能性があります。このような場合、当該契約・利益については、職務に
 必要な技術の共有に支障のない範囲に留める必要があります。


 

Mobile & Smart Phone Site


PC版と同じURLです
URLをメールで送る